
ゴールデンウィーク、平泉町は「春の藤原祭り」で賑わいます。
メインイベントとなる「東下り行列」のある3日、SATOではいつもと違った営業形態でお店を開けます。
普段からお世話になっている、食品、器、雑貨など、
店主が自信を持ってお勧めできる作り手の方々の品を集め、販売いたします。
SATOのお店で使っているものばかり。
今回はお祭りの期間中ということで観光のお客さんも多くお越し頂けることも考え、岩手の品々を中心に。
地元の方々は知ってるよ!て品も多いと思います。
「Around SATO」
と名打ったこの「セレクトショップ的超個人的お土産店」は、今後も展開させていきたいと思っています。
作り手の方々との素敵なご縁によって、絶えずアップデートされていく展示です。
<日時>
5月3日 10:00~17:00 SATO店舗
<今回の商品ラインナップ>
・まごどさ菜種油 (一関市大東)
・わ一郎のはちみつ(奥州市江刺)
・滝沢りんご園のりんごジュース(平泉町)
・お米の消臭スプレーコメッシュ(奥州市前沢)
・DE STIJL KOFFIE コーヒー豆(宮城県仙台市)
・伊達の旨塩(宮城県石巻市)
・小久慈焼き 9寸皿、片口(久慈市)
・のだ窯 泉田之也 すり鉢(野田村)
・山木常江 陶ブローチ(北上市)
・itoro 刺繍ブローチ(奥州市)
・野田村 復興支援グッズ
・SATO 瓶詰め色々、焼き菓子色々
○SATOの通常営業は致しませんが、お祭りに合わせてテイクアウトのできるフード、ドリンクの販売を予定しています(イートインは不可)
○藤原祭りの影響で、大変混雑が予想されます。交通規制もありますので、周辺のお客様は公共交通機関でのご来店をお勧めします
是非おでかけください!