ランチのお食事について、ここらでひとつ、紹介し直してみます。

〇ロールキャベツ
SATOのロールキャベツはクリームベースです。自家製のサワークリームが味の肝。
このサワークリーム、ふとしたご縁で頂いた元種を生クリームと合わせ、乳酸発酵させて作りました。継ぎ足しながら育てています。
県産豚挽き肉をキャベツで巻いて、煮込みます。味がしっかりついたブイヨンで煮込むのが一般的ですが、そうするとどうしても重たくもたれてしまう気がするので、その代わりに「キャベツ湯」で煮込みます。
「キャベツ湯」は、キャベツを下湯でしたお湯に、キャベツの外葉とか芯などを加えて煮出したもの。僕が勝手に名付けているだけですが笑。
ほんのり甘みのあるキャベツ湯、そのままだとコクは不十分ですが、ロールキャベツを加えてしっかり煮込めば、充分な旨味が出ます。捨てるとこ無し、キャベツもまるっと使い切れて満足なのです。
柔らかい酸味とコクはご飯と相性抜群です!サラダとドリンクが付きます。¥1100

〇SATOカレー
埼玉にいた時も作っていたカレーですが、岩手でアップグレードしました。
スパイスと平泉町産の小麦粉をローストして黒く焦がします。香味野菜と県産豚挽き肉を煮込んだものをこれらと合わせ、蜂蜜でコクを加えました。
ほんのり苦味の利いた、「野郎感」あるカレー。
旬のお野菜のグリルと、ゆで卵(これ大事!!)を乗せて。
ピクルス、サラダ、ドリンク付き。¥1000