先の熊本での震災後、数ヶ月間お店のレジにて義援金を集めておりましたが、先日ようやくお送りすることができましたのでご報告致します。
送り先、どこにするかとても悩みました。
出来るだけ顔の見える方、使いみちについて透明な方に送りたいと思い、コンパクトな活動をしているNPOやお店を 探しました。
色々と検討させていただいた結果、一巡りして以前より知っておりました(というより一方的にファンでありました)
南阿蘇のイタリアン「イロナ キカゼ」さんに、全額12545円お送りさせていただきました。
地震により、イロナキカゼさんの店舗は一部損壊、お皿や備品等は全滅。
交通網が完全にストップしてしまい、インフラ整備が整わないため年内はお店を休まざ るを得ない状況とのことでした。
スタッフさんも全て解雇せざるを得なくなってしまったとのこと、これはお店をやっている人にとっては大変辛いことです。
オーナーである清原様に募金をお送りしたい旨をお伝えすると、悩んだ上で受け取って頂けることになりました。
「岩手県の人の気持ちが詰まった想いを再開の何か使う事で、新たな一歩を踏み出せそうです」とのお言葉です。
再開を楽しみに、これからも岩手からエールを送り続けます。募金していただいた皆さま、どうもありがとうございました!
イロナキカゼさんHP http://www.ironakikaze.com/