top of page
IMG_9939.JPG
IMG_9784.JPG

 

 

coupé(コッペ)の革靴のオーダー会を、初夏の三日間SATOにて行います。

当日は作家の中丸さんが在店して下さいます。デザインや革の種類、製法など、沢山のサンプルの中からお選び下さい。
フィッティングや作家との対話を通して、末永くお使い頂く一足をお選びいただければ幸いです。納期は2026年3月の予定です。

 

●会期

6/7(土) 11:00〜18:00

6/8(日) 11:00〜18:00

6/9(月) 11:00〜16:00

※食事やカフェご利用は、いつも通りのお時間となります。

食事のご提供  11:30〜14:30L.O

カフェでのご利用  16:00L.O

●フィッティングご予約について

以下の項目とともに、ご予約下さい。

 

「お名前」

「お電話番号」

「ご予約希望日」

「ご希望の時間枠」

 

※以下の中からお選び下さい

①11:00〜11:40

②11:40〜12:20

③12:20〜13:00

④13:00〜13:40

⑤13:40〜14:20

フィッティング・受注をご予約優先で行います。

ご予約は、メールやSNSのメッセージ、お電話や店頭で承ります。



一つの予約枠につき、一名様有効となります。ご家族・お連れの方でも同様となります。

例えばお二人でそれぞれご相談・オーダーしたい際は、二枠ご予約いただく必要がございます。

40分間の時間枠ごとにお一人様ずつ、在店する作家にフィッティング・受注のご相談をして頂けます。

サンプルを試しながら、デザインや製法、革の種類、靴紐などお好きなものをチョイスして頂き、ご自分の足に合った一足をお選びください。

受注会当日は、14時半以降はフリー入店可能です(作家が他のお客様に対応している際は、お待ち頂く場合がございます)。
また、それぞれの時間帯でご予約の枠が埋まっていない場合は、フリー入店の方も対応可能です。

ご予約状況については、都度SNSやHPにてお伝えしてまいります。



●オーダーの流れについて

 

 

オーダーは、あくまで「セミオーダー」という形になります。

どのような足の方にも合わせて作るような、木型から作る「フルオーダー」ではないという点をご理解頂けるとありがたいです。
フルオーダーに比べて、セミオーダーはコスト的にも抑えられますので、初めて靴のオーダーをされるお客様にもオススメです。

<ご注文の流れ>
①試着
サンプル靴で試着していただき、デザイン・履き心地などの確認。


②選ぶ
・デザイン と 製法
・革の種類 と 色
・サイズ
・靴ひも
・オプション(ソールの滑り止めゴムの有無など)

③採寸
サイズ調整が必要な方は採寸。

④ご注文、お支払い
※全額前金制となります。お支払い方法は、現金またはクレジットカードとなります。

⑤お届け
納期は約一年となります。2023年6月頃の予定です。

 

「サイズ選びについて」
フィッテイングでのサイズ確認を大切にしています。
きつめが好きな方・ゆるめが好きな方など、感じ方は人それぞれ。
サイズ選びのアドバイスをさせていただきながら、履く方ご本人の感覚も大切に、相談しながら一番心地よいサイズを選びます。
必要があれば採寸し、幅出しなど木型の微調整が可能です。

コッペオリジナルの靴型をベースにした微調整のため、
お客さまの足と靴型が大きく異なる場合には、製作が難しいと判断をさせていただく場合もございます。ご了承ください。

●お支払いについて

靴のオーダー時に、全額お支払い頂く形となります。お支払い方法は現金、またはカード決済となります。

●当日のSATOの営業について

6/7.8.9 SATO店内は、席数を半分に減らしての営業となります。その為、お席予約を承ることができません。

受注会にご来店いただいたお客様で、そのままお食事や喫茶をお楽しみ頂きたい方は、ご来店時にお席が空いていた際はご案内させて頂きます。

テイクアウトなどもご利用ください。ご面倒お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

●靴の価格、詳細について

 

以下のデザインが、今回の受注会でのラインナップとなります。

※ソールのデザインや革の種類、靴紐をお好きに組み合わせて頂くことで、バリエーションは多岐にわたります。画像は一例となります。

個々の靴の詳細は、coupéさんのホームページ内をご参照ください→コチラ

  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円

tel   0191 - 48 - 5011

bottom of page